富山中央青果株式会社のホームページへようこそ!!

+++++++++++++++++
 富山中央青果株式会社
 〒939-8212
 富山県富山市掛尾町500番地
 TEL.076-495-2111
 FAX.076-495-2139
+++++++++++++++++
 

オススメ入荷情報

 
フォーム
 
2019/5/29 富山県産トマト 八ケ山よりレポート
2019-05-29

富山県産のトマトの出荷がいよいよ始まりました!

1年中スーパーに出回っているトマトですが、地元・新鮮な旬のトマトを食べれるのは、1年でこの時期だけです。

 

富山市八ケ山地区は、6月に出荷のピークを迎える「富山トマト」をはじめ、夏から秋にかけて胡瓜の栽培、秋から冬にかけては白ネギの収穫、そして冬はトマト栽培の準備といったかんじで、1年を通して計画的に園芸野菜の栽培がおこなわれています。

 

特にトマトは、稲作中心の富山県農業の先駆けとして、およそ半世紀前に八ケ山地区で栽培が始まり、後に富山市南部の生産者と協調し、統一ブランド「富山トマト」として出荷されるようになりました。

 

この日は、午前中に収穫されたトマトを、選果機で大きさ別に選別され、箱詰めされている様子を見学させていただきました。

たわわに実った立派なトマトたちが、みなさんの食卓に上がるのもあとわずか!

 
2019/5/25 夏の旬野菜・トウモロコシ(スイートコーン)入荷!
2019-05-25

5月とは思えない暑さが運んできたような…夏の旬野菜・トウモロコシ(スイートコーン)がやってきました。

宮崎のトウモロコシ(品種名:ゴールドラッシュ)は、ただいま最盛期を迎えています。

 

緑の外皮を一皮むけば、黄金の実をぎっしり敷き詰めた粒・粒・粒!

その名のとおりのゴールドラッシュ!見た目も美しく、甘味が強いのが特徴です。

 

外皮の緑色が濃いものが鮮度が良いと言われています。

家庭では皮つきのまま冷蔵庫の野菜室に保存しておくといいでしょう。

でも、5日以上になると甘味も落ちるので、早めに食べるが吉!

 

ところで、世界三大穀物のトウモロコシは、人類が栽培を始めた作物でも長い歴史を持つ1つ。

諸説ありますが、起源は中米・古代マヤ文明、アステカ文明において大規模に栽培されていたとか。

日本にやってきたのは16世紀後半の武士の時代。

 

そんなトウモロコシの古代ロマンに浸りつつ、週末はトウモロコシをバーベキューグリルで焼いて、やっぱりビールジョッキですな!

 
2019/5/18  太くてピチピチ!高知産のインゲン豆 入荷中。
2019-05-18

全国的に暑い日がつづいてますね。

今の時期、太陽の陽をたくさん浴びた育ちざかりの太いインゲンが、元気に入荷中です。

特に高知のインゲンは品質がよいと、市場でも人気モノです。

 

インゲンは、骨を丈夫に保つといわれるビタミンKや、お通じを促し、コレステロール低下作用が期待される食物繊維、疲労回復のビタミンB1など、栄養価たっぷり! 一方で、半日で栄養も味も半減するといわれているため、すぐに食べることがオススメ。

 

炒め物や胡麻和え、サラダに肉巻き、天ぷらなどなど、料理のバリエーションもさまざま。

今夜のおかずに困ったら、インゲンをおひとつ加えてみては?

 

ちなみに私は、シンプルに湯がいたインゲンに、すりおろし生姜と醤油をかけて、ビールジョッキ2杯いけます!

 
2019/5/10  今年は「ホウ・レン・ソウ」をしっかりやります。
2019-05-10
ホウレン草の旬って?
旬を忘れてしまうほど、1年中お店に並んでいるホウレン草。
なぜか?
それはお隣、ほうれん草の大産地・岐阜県のおかげ。
岐阜県は、標高差を生かして1年中ホウレン草を出荷している全国的にも珍しい産地です。
                                     
ホウレン草は鉄分をはじめカロテンやビタミンなど、栄養価の高い緑黄色野菜。
牛乳やチーズ、ベーコン、卵など動物性の食材と、味の相性がいいですよね。
 
下ゆでするのがメンドクサイ人は、熱した油に塩を入れ、ホウレン草を炒めた後に水分を捨てます。
 
ホウレン草担当「ホウレン草って英語でなんていうの?」
イケメン果実部H「スピナッチ
さすがですね。
 
とにもかくにも「ホウ・レン・ソウ」徹底しましょう!
 
2019/5/2  産地・長野より、グリーンリーフ、サニーレタス、入荷中!
2019-05-02

街にハナミズキが咲きほこるのを見ると、季節の変わり目を感じますね。

とゆうわけで、今週ご紹介する品目は、グリーンリーフとサニーレタス。

市場に葉っぱモノがモリモリ入荷してくると、春の終わりと、いよいよ初夏の始まりを感じるところです。

 

これからキャンプやBQの季節。芝生の上、森の中で、葉っぱモノは、サラダや焼肉にかかせませんよね!グリーンリーフもサニーレタスも柔らかくて、肉を包んで食べるのにイイですよ~

 

担当部長より一言「鮮度ばつぐん!これから安定入荷します!たくさん食べてね!!」

生育期間の短いレタス類は、天候に大きく左右されます。

晴れの日も雨の日も、めげずに担当部長は必死に売っていくのみ!いけ~

 
2019/4/26 地場野菜・富山白ねぎでBQでしょ。
2019-04-26

富山県内で生産されている野菜の中で、最も販売金額が大きいのが白ねぎ。

県内ほとんどの農協で、水田転作として生産・出荷されています。

 

ねぎの最盛期は10~3月ですが、春のこの時期にいち早く出荷される白ねぎは、柔らかいのが大きな特徴。

「富山白ねぎ」というブランドとして、県外へも多く出荷されています。しまりがあって甘いと、市場でも評価が高いんですよ!

 

鍋にラーメン、ネギまにタコ焼き、納豆や冷ややっこの薬味に、1年中需要の高い野菜が白ねぎです。

ねぎの前担当者のオススメが天ぷら!現担当者は丸焼きをイチオシしました。

揚げても、焼いてもおいしい富山白ねぎ。お2人とも、あふれんばかりのねぎ愛ですな。

ごちそうさまです。

 
2019/4/18 新川きゅうり 入荷しました!
2019-04-18

トマトに次いで流通金額が多い重要野菜がきゅうりです。

昭和50年から栽培が始まった新川きゅうりは、現在は主に入善、朝日町、魚津市で栽培されています。

 

みなさん、ご存じの通り、きゅうりの本来の旬は夏です。

4月下旬に出てくる新川きゅうりは、ハウスを加温することによって生長を促成して作ります。

 

きゅうりは利尿作用があり、老廃物を排出する働きと、体の熱を外に逃がすなどの効果があると云われています。

サラダや浅漬けなどによく使われるきゅうりですが、炒め物もいけますよ。

 

立山連峰の雪解け水をすくすくと吸い上げて育った新川きゅうりは、市場でも評価の高い品目です。

冷たいジョッキビールともろきゅうでポリポリする季節が待ち遠しいですね!

 
2019/4/8 春の主役・タケノコ
2019-04-08
ただいま、タケノコは最盛期を迎えています。
主に、熊本、福島、徳島から、続々と市場に入荷中です。
今年は小ぶりのものが多いということです。
 
松川の桜が咲き誇る時期、花見のお供といえば、やっぱりタケノコ料理!
柔らかい先端は和え物に、中央部は煮物に、硬い根本は薄切りにして炊き込みご飯に… 
部位によって食べ方いろいろ!お酒に合いますよね!
 
購入後は、すぐに下茹でするのがおススメです。アクが抑えられます。
 
今しか味わえない、新鮮な春の味覚・タケノコ、本日のお買い物にお一ついかがでしょう?
 
10/13 新川大根
2017-06-13
魚津産 新川大根はじまりました!

みずみずしく柔らかくおろしでは程よい辛味がたまりません!
11月が出荷のピークに入りますので皆さんよろしくお願いします!
 
 
6/4 馬鈴薯
2018-06-04
JA鹿児島いずみの馬鈴薯「ニシユタカ」です。
 
続々入荷していますので、
ご賞味ください!!
132169
qrcode.png
http://maru-tcseika.co.jp/
モバイルサイトはこちら!
--------------------------------
<<富山中央青果株式会社>> 〒939-8212 富山県富山市掛尾町500番地 TEL:076-495-2111 FAX:076-495-2139